「広報共創ワークショップ」を開催しました

2024年8月24日に「原体験・課題発見ワークショップ」を実施しました。
このワークショップでは、各社が自社のビジネスアイデアをPRの視点から再考する場として、Be Next KOBE共同事業体のパートナー企業で広報面での実績がある合同会社quodがファシリテーションを行いました。
講義パートは、quod代表の中川雅俊さんからの「今日1番大事なのは、自分の心に素直になることです」という言葉からスタート。その後は、TVメディアとWebメディアの「中の人」からの具体例を交えたお話がありました。具体的には、「お金をかけなくても自分たちで出来る事がたくさんある」と話され、共感を創るプロフェッショナルであるテレビ東京・経済番組プロデューサーの阿部謙一郎さんから「TVメディア」、Z世代マーケティングを知り尽くした株式会社マイナビ・若者マーケティングプランナーの鈴木麻友さんから「WEBメディア」についての知見を共有いただきました。
その後のワークショップでは、8社それぞれが自社のアイデアや価値をいかに効果的に社会に伝えるか、PR戦略の立案や実践方法についてワークシートに記入し、講師の方々や担当メンターからのフィードバックを受けつつ進めました。各社担当者からは「新たな気付きを得ることのできた贅沢な時間になった」とのコメントもあり、今後の新規事業の進め方についてのヒントを持って帰ってもらえたと思います。
今後も「So-I」課題解決プログラムでは、各社のアイデアの事業化、共創の実現等に向けて、引き続きサポートしていきます。
ぜひ各社の今後の動きに注目していただければ幸いです!!